top of page
「子どもたちの未来のために」
どうして今プログラミングを学ぶのでしょうか。
プログラミングを通じて
「論理的に考える力」≒「プログラミング的思考」を
身につけることが
将来どんな場面においても
子どもたちにとって必ず役に立つ力だと私たちは考えています。
ふじさわプログラミングコンテストが
「自分のアイディアを形にできる!」「いろいろな人と交流できる!」「チャレンジできる!」
様々な「できる!」を通して
子どもたちが成長できる良い機会になることを願っております。



下記日程でスクラッチ講座を行います。
基本的なスクラッチの操作から応用まで幅広く授業を行います。
レッスンの後半では作品作りもサポート。
スクラッチが初めての方も、経験のある方も
それぞれのレベルに合わせて授業を行いますのでお気軽にご参加ください♪
講 座 日
開校日の中で、お好きな回数をご受講ください。
スクラッチが初めての方は5回、経験のある方は3回の受講を目安としております。
やりたいことやレベルに合わせてサポートします。
スクラッチが初めての方も安心してご受講ください。
スクラッチが初めての方
1クール(ロボリンクで開催)
6月15日(日)・6月22日(日)・6月29日(日)・7月6日(日)・7月13日(日)
2クール(ロボテラスで開催)
7月21日(月)・7月28日(月)・8月4日(月)・8月18日(月)・8月25日(月)
スクラッチの基本操作がわかる方
1クール(ロボリンクで開催)
6月15日(日)・6月22日(日)・6月29日(日)
2クール(ロボリンクで開催)
7月6日(日)・7月13日(日)
(ロボテラスで開催)
7月21日(月)
3クール(ロボテラスで開催)
7月28日(月)・8月4日(月)・8月18日(月)
※スクラッチの使用には、お子様のスクラッチアカウントとGmailアカウントが必要となります。
講 座 内 容
10:00〜10:50 スクラッチの基礎
スクラッチの操作方法を、ゲーム作りを通して学びます。
スクラッチの経験がある方は、作品作りをしても構いません。
10:50〜11:00 休憩
11:00〜11:50 作品作り
コンテストに応募する作品作りを行います。
制作中の相談などサポートいたします。
時 間
10:00〜12:00
対 象
藤沢市内在住・在学の小学生・中学生
※原則全回出席でき、パソコンを持参できる方。
※低学年のお子様は、保護者の送迎をお願いします。
料 金
初めての方 5回 税込10,000円
経験のある方 3回 税込6,000円
(受講当日、お釣りのないよう、現金でお支払いください)
定 員
30名(抽選)
※初めての方20名、経験のある方10名ですが、応募数により変更の可能性がございます。
持ち物
ご家庭でも続きができるように、パソコンを持参ください。
※タブレットでも参加可能ですが、パソコンを推奨しております。
※持参が難しい場合は、数台レンタルあり。
講座のお申し込み
5/2(金)より申込開始!
申込締切:5月30日(金)
抽選結果は6月2日(月)までに、応募者全員にEメールでお知らせいたします。

集中講座参加者向けのオンラインサポート
夏休み期間の平日9:00〜10:00は
バーチャルオフィスを利用し
オンライン上で参加者からの質問に可能な限り対応いたします。
(オンライン上の音声通話にて質問等受け付けております)
対 象
短期集中講座を1度でも受講した方
時 間
夏休みの平日9:00〜10:00
お休み
土日祝日・月曜日・お盆
※時間やお休みが変更となる場合もございます。

後援 藤沢市教育委員会
主 催
藤沢市、公益財団法人湘南産業振興財団
運営・サポート
SMILE TECH+
お問い合わせ
0466-52-5622(ロボテラス)
〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1アイクロス湘南3階
開館時間:10:00〜17:00
休館日:月曜・火曜・祝日・年末年始(12/29〜1/3)
bottom of page